本当は教えたくない!手荒れに悩む看護師へおすすめハンドクリーム3選
看護師をしている限り手荒れは仕方ない、と思っていませんか?
感染予防の手洗いやアルコール消毒をはじめ、手術室勤務の方なら滅菌作業で手荒れを起こしたり、シーツ交換など布に触れることで乾燥してガサガサに…ということもあるでしょう。
特に、看護師の方にとって、ハンドクリームは①ベタつかない、②香りが控えめ、③保湿効果が高く弱った手肌を労る機能性の3点は外したくないところです。
手の乾燥、荒れに悩む著者も「ハンドクリームは一時的な保湿にすぎない」「何を使っても同じ」と思っていました。
しかし、その固定観念を覆し、塗った後に「これが本当に私の手か…!?」と思わせれくれた、変化を体感できた3つのハンドクリームがあります。
乾燥がちの敏感肌の著者も使っているおすすめハンドクリームは、看護師の方にとって外せないハンドクリームのポイントを抑えられており、コスパ度外視ではありますが、著者が手肌の変化を実感したものだけを紹介したいと思います!
あわせて、日頃出来る手のケア方法の工夫もお伝えしますので、これから紹介する3つのハンドクリームとケア方法を実践していただくことで、きっと、見られても恥ずかしくない手元を手に入れることができます!
スキンケアと同じで手肌のケアも、早め早めのケアが大切です。
春先に向けて「子供の入園式や行事つづき…」「久々の同窓会!」「もうすぐ友達の結婚式が~」というように、手元が気になるイベントを控えている看護師の方は必見です!
早いうちからケアを始めることが大切なので、ぜひ最後までご覧いただき、とっておきの日のためのケアを一緒に始めましょう!
※この記事は著者個人が利用しておすすめしたいと感じたハンドクリームを紹介するためのものであり、効果を保証するものではありません。また、本記事に記載のある情報は参照を目的として提供しているため、医師の診断等に代わるものではありません。症状が続く場合は必ず適切な医療機関への受診を検討ください
目次
1 手荒れに悩む私が本当は誰にも教えたくないハンドクリーム3選
もともと手のシワが深い私(小学生の頃から「おばあちゃんの手みたいだね」と友達に言われるくらい)は、冬場の乾燥や家事の後の手はガサガサで、自分でも本当におばあちゃんみたいだ…と思ってしまうほどでした。「ハンドクリームなんて一時的な保湿にしか過ぎないからどれも効果は変わらない」と思っていましたが、その固定観念を覆したハンドクリームが3つあります。
それがこちら。
私が生涯手放せないハンドクリーム3選
- ロクシタン シアハンドクリーム
- ベビースマイル 薬用スキンケアクリーム
- 美巣ハンドクリーム
この3つのハンドクリームの共通点は塗った翌日に「今日の手、なめらかで柔らかい感じがする」と感じたことです。これまでどれを使っても同じと思っていた私に、塗ったもので手ってこんなに変わるんだ!!と教えてくれました。
1-1 【定番だからこそ常備したい】ロクシタン シアハンドクリーム
持ち歩いてバッグに忍ばせておくなら「ロクシタン シアハンドクリーム」がおすすめです!圧倒的に伸びが良く、ベタつかないのにしっかり保湿できると実感できるこの使い心地は、一度試したら戻れないでしょう。
白のクリームタイプで、やや硬めのテクスチャ―ですが、手の中で温めて、手全体になじませるように使うと、しっとりと潤うのを感じられます。ロクシタンのシアハンドクリームの良いところは、塗った直後から手がしっとり保湿されるのを感じる上に、ベタつきがなく、つい手もみをしたくなってしまうほど手触りがなめらかになるところ。
また、常備したい理由はほのかな「香り」です。なんとも形容しがたい香りなのですが、とにかく嫌味っぽくない香りが普段遣いにぴったりなんです!
香りが強いハンドクリームは、職場や通勤の移動中など、頻繁に塗るには控えたいもの。
著者の友人の看護師も「優しい自然な感じの香りだから、休憩中や帰り際に更衣室で使っても差し支えない」とのことで、愛用していると言います。
公式サイトによると、2秒に1本売れているとのこと。まだ使ったことのない方は、ぜひデイリーユースのハンドクリームに、こちらを試してみてほしいと思います。
参考:ロクシタン公式「シア ハンドクリーム」, 2022年11月4日アクセス.
1-2 【肌が弱くても使える】ベビースマイル 薬用スキンケアクリーム
手の乾燥や荒れに悩む看護師の方の中にはアトピー性皮膚炎や敏感肌といった、肌トラブルがある方も多いかもしれません。そんな方には、手荒れや湿疹などのお肌の万能薬カレンデュラを配合した、ベビースマイル 薬用スキンケアクリームがおすすめです!
ベビースマイルは、小児や乳児を看たことのある方なら電動鼻水吸引器など乳幼児向けのグッズでご存知の看護師も多いことでしょう。こちらの会社が発売するメルシーケアシリーズは、もともとはアトピー性皮膚炎を持つお子さんのスキンケア商品です。
カレンデュラはお肌の修復を助ける機能を持つキク科のハーブで、火傷や湿疹、炎症など肌全般のトラブルに広くから使われてきたハーブです。
著者の友人でアトピー性皮膚炎と手荒れに悩むトリマーも、手肌に使い続けていましたが、久々に会った際、手の赤みがびっくりするほど引いていたのに驚きました。
水分が多めのさらっとしたクリームで、お風呂上がりに手肌になじませるように使いましょう。手にもお肌にも使えますし、肌トラブルのあるお子さんとも一緒に使えるので一石二鳥!著者は手の痒みと肌の痒みも出たときに使っています。手荒れがひどくてもステロイド系は使いたくないな…と思っている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
メルシーケア「メルシーケア 薬用保護クリーム」 2022年11月4日アクセス.
1-3 【スペシャルケアにはこれしかない】美巣ハンドクリーム(ラベンダー)
特別な日の前のスペシャルケアにおすすめしたいのは「美巣(ビース)ハンドクリーム」です!
公式サイトによる“天然アナツバメの巣エキスを高濃度で惜しみなく配合し、年齢を重ねた手にも本気でアプローチ。”の言葉通り、もはや手の美容液です。
寝る前に手になじませると、次の日に手がふっくらした感触を味わうことができ「本当にこれが私の手…!?」と思うほどの変化を体感できます。
特別な日の前日、特に寝る前に使うのがおすすめです。少量でも手にスッと伸びますが、手全体に行き渡るように、小指の爪よりやや少ないくらいを手にとって伸ばしてみましょう。
デイリーユースするにはもったいないくらいのお値段ではありますが、付けた後のクリーム独特のベタつきがないので、家事の後に使っても良いでしょう。
ここぞ!というときに手をケアしておきたい方は試してほしいと思います。
参考:美巣「美巣ハンドクリーム ラベンダー」 2022年11月14日アクセス.
2 意外に出来ていない!?手を労る3つの心がけ
手のケアにハンドクリームはもちろんのこと、お肌と同じように日頃のスキンケアが大切と言われています。看護師の仕事柄、アルコール消毒や手洗いは避けられない場合でも、自宅で出来るセルフケアを中心にまとめましたので、ぜひ明日から実践してみましょう!
2-1 紫外線対策をする
紫外線はお肌を乾燥させてしまうため、日焼け止めは手の甲など塗り忘れのないように通勤時も紫外線対策をしましょう。特に、日勤中心の勤務であったり、訪問看護師など外に出ている時間帯が長い場合には、日焼け止めはこまめに塗り直すようにしましょう。
以前、著者が美容皮膚科の医師に聞いたところでは「汗をかいたらすぐに塗り直す。室内で過ごしていても3時間置きを目安にするとよい」と言われたこともあります。
そのため日勤の方は出勤前に手の甲にも日焼け止めを塗り忘れないようにしましょう。日焼け止めの効果を発揮するには、外出する15~30分前に塗り終えているのがベストと言われています。
参考:FRONTROW(2019)「意外と間違えがちな、「日焼け止め」の“塗り方”とは?」 2022年11月04日アクセス.
2-2 食器洗いはゴム手袋を使う
洗剤を使う食器洗い等は界面活性剤が皮脂を落としてしまい、手の乾燥や荒れを悪化させる要因となりますので、ゴム手袋を使って洗剤に手が触れないようにしましょう。お風呂掃除などでも同様です。
ゴムが手に触れるのが気になる方、またはゴムのアレルギーがある方は綿手袋と重ねて着用してみましょう。
使い捨てのゴム手袋の場合、粉ありとなしが販売されています。粉はコーンスターチが使われていますが、使う際に粉が散らばってしまうのが気になるという場合、粉なしのほうが良いでしょう。
また、ゴムの種類に応じてアレルギーがありますので参考にしてみてください。
参考:おそうじ道具専門店クリンクリン(2019)「使い捨て手袋の選び方」 2022年11月04日アクセス.
東洋経済オンライン(2015)「ゴム手袋とハンドクリームで「手荒れ」を防げ」, 2022年11月04日アクセス.
2-3 熱いお湯での手洗いなどは避ける
お肌と同じで、熱すぎるお湯は油分を落としすぎてしまうので、洗顔や手洗いのときはお湯の温度にも注意しましょう。手荒れを予防するためのお湯の温度設定は33~35度くらいのぬるま湯が良いと言われています。
また、タオルで手を拭くときも優しく叩くように水分をしっかりとると、手肌への負担を減らせます。
ちなみに、パーツモデルの金子エミさんはお風呂に入っても湯船に手を浸けない習慣だそうで、2018年の10月15日のブログでは「手を38.2度の温泉湯に14.5年ぶりに長く浸けました。」という記載も!
ここまでするのは難しくとも、連休が取れた時の集中ケアで試してみても良いかもしれません!
参考:ウェザーニュース(2019)「手荒れしないお湯の温度を知っていますか?」, 2022年11月04日アクセス.
バイオプログラミング公式サイト
3 こんなときは医療機関へ受診を!手の病気
どんなクリームを使っても赤みや痒み、乾燥が改善がないといった場合、セルフケアで判断せず、医療機関で治療が必要な手の病気の場合も考えられます。手のトラブルが気になる場合、医療機関への受診も検討しましょう。看護師の方の場合、稀ではありますが白癬菌など患者さんとの関わりの中で感染してしまうことで発症するものもあります。
手に起きる代表的なトラブルをまとめましたので、仕事も、日常生活にも支障が出ている看護師の方は自己判断せず、医療機関を受診しましょう。
- 手湿疹:美容師、料理人など手洗いの機会の多い職業の方に見られる湿疹です。関節の皮膚が割れてしまう、痛みやかゆみが強い場合、医療機関にて処方してもらうなどしましょう。
- 皮脂欠乏性湿疹:冬の乾燥などにより、皮膚が乾燥状態になり、赤みや痒みが出る湿疹です。
- 接触皮膚炎:アレルギー物質など外部からの刺激により痒みや赤みなどが生じる湿疹です。金属やゴム、植物などに触れたりすることで起きる場合があります。
- 汗疱性湿疹:汗疱という汗が出る部分で起こる炎症による湿疹で、手のひらにぷつぷつと水疱が見られ、痒みが強かったり、赤みが出たりします。
- 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう):手のひらや足の裏に赤い水疱のようなものが見られ、痒みも伴う疾患です。
- 白癬菌:白癬菌による感染で、足の白癬菌を手で触ったこと等により、手に感染してしまうことがあります。指と指の間に痒み、乾燥などを伴うこともあります。
参考:時事通信「家庭の医学」 2022年11月04日アクセス.
日経STYLE(2017)「治らぬ手荒れは皮膚科へ 紫外線治療が効果的」 2022年11月04日アクセス.
まとめ
看護師をしている限り手荒れは仕方ない、と諦めることなく、ハンドクリームと日頃のケアで、きれいな手元を保つ工夫についてお伝えしてきました。
1章では、私が使う、本当は人には教えたくない愛用ハンドクリームを3つお伝えし、2章では意外に出来ていない方の多い、手肌を労る基本のケアとして、①紫外線対策、②ゴム手袋の着用、③熱めのお湯の手洗いを避けるの3つを紹介しました。
また、改善がなかったり、症状が悪化し日常に支障が出るような場合、単なる手の乾燥や手荒れではなく、手の病気の疑いもあるため、手荒れに関する手の疾病をお伝えしました。
仕事柄、乾燥や手荒れに悩む看護師の方は多いかもしれませんが、日々実践できるケアとあわせて、とっておきのハンドクリームを見つけていただけたらと思います。
コメント